秋の養生

暦上では「秋」とはいえ、日中の暑さが残りエアコンはまだかかせませんね。
「秋」は収穫の秋であり、スポーツ、食欲の秋というように自身の収穫とする動きも見られます。
古典では「秋」はすべてのものの形(容)が定(平)まるという意味から、容平といって秋の過ごし方を次のように述べています。
”秋は、夜は早く床に入り、鶏のように朝早く起き、心やすらかにして悔やまず気持ち(精神)を落ち着かせ、秋の気で身体を傷めることのないよう動き(激しい運動は控える)、肺を冷やさないようにする”
これに逆らい、薄着をし秋の冷えにより肺を冷やすと、その後冬になってから食物を消化できず、下痢を起こしやすくなることや、秋の空気は乾燥し鼻や皮膚などの体表の不調にも気をつけなければなりません。
気温、湿度ともに過ごしやすい季節ではありますが、夏の疲れを癒し、冬の冷えに備えましょう。

タイトルとURLをコピーしました