夏バテ予防の養生には…
「水分補給」補給するタイミングと質
喉がかわく前、こまめに少量ずつ摂取するのが望ましいです。
常温の麦茶、はとむぎ茶、白湯がおすすめです。冷たい飲み物を摂りすぎると、胃を冷やしてしまい食欲不振や膨満感を招くことがあります。
「冷房」と「汗」
屋外との温度差が激しい環境では、体温調節が乱れ、自律神経にも負担が生じます。
汗は早めにふき取り、冷房の設定温度も高めに設定し、風を直接当たらないようにするなど身体の冷えすぎに注意が必要です。
血行をよくし、自律神経を整えるためにもシャワーで済ませず湯舟につかりましょう。