鍼灸サロンalm

住所
新宿区新宿二丁目6-3藤和新宿コープ1010
アクセス
新宿三丁目駅 徒歩1分
新宿御苑駅 徒歩3分
電話番号
080-2484-7642
※番号をタッチすると電話がかかります
新宿三丁目駅 徒歩1分 新宿御苑近く 鍼灸院アルム 経絡治療
  • 鍼灸院アルムについて
  • ごあいさつ
  • 施術案内
  • こんな症状に
  • びわの葉灸
  • 料金
  • アクセス
  • ブログ

営業時間の変更

お知らせ
2022.06.262022.08.08

営業時間が変更になりました。

営業日:水曜日 10:00~21:00 (当日のお電話は19:30最終受付)
    月・火・木・金 19:00~21:00 (当日のお電話は19:30最終受付)
    土曜日 10:00~18:00(当日のお電話は16:30最終受付)
    日曜日 定休

お知らせ
新宿三丁目駅 徒歩1分 新宿御苑近く 鍼灸院アルム 経絡治療

関連記事

お知らせ

花粉症には灸を

花粉症も今年は1月に入り早くから症状が現れる方がいらっしゃいました。 当院ではお灸の効果で症状が緩和される方が多くいらっしゃいますので是非お辛い症状の方はご来院ください。
2025.03.15
お知らせ
お知らせ

コロナ第七波に加え、猛暑がやってきました。

四季の中でも最も暑い7・8月は身体がその暑さを回避するために、次のような生活習慣が多くみられます。 1:冷房の使用により身体を冷やす         ↓   汗をかかない。かきにくくなる         ↓   結果、むくみ となる 2:冷...
2022.07.31
お知らせ
お知らせ

血圧の管理①

春を迎えたとはいえ、まだ寒さが続きますこの頃。寒さの影響で血圧の変動が大きく、血圧の管理が難しい季節です。お出かけの寒暖差や起床時、入浴時の気温差には注意しましょう。 また、普段から血圧の管理はできていますか。血圧が高い状態が長く続くと血管...
2023.03.01
お知らせ
お知らせ

睡眠不足の影響

慢性的な睡眠不足が続くと、ホルモンの分泌や自律神経機能の働きに影響を与え、生活習慣病へとつながっていく可能性があります。 メタボリックシンドローム 睡眠不足になると食欲を抑えるホルモン(レプチン)の分泌は減少し、食欲を高めるホルモン(グレリ...
2024.05.15
お知らせ
お知らせ

花粉症

花粉症の原因というと、スギやヒノキをよく耳にしますがそれだけではありません。 シラカバやハンノキ、ブタクサ、ヨモギなど60種類の花粉が花粉症を引きおこすとされています。 スギ花粉 飛散のピークは2月から4月ごろ。 飛散する量が少ない北海道や...
2025.05.01
お知らせ
コロナ第七波に加え、猛暑がやってきました。
ホーム
お知らせ

最近の投稿

  • 花粉症② 2025年5月15日
  • 花粉症 2025年5月1日
  • 亜鉛を多く含むもの②  ~より効率よく吸収するために~ 2025年4月15日
  • 春の養生 2025年4月1日
  • 花粉症には灸を 2025年3月15日
  • 桃の節句 2025年3月1日
  • 亜鉛欠乏症① 2025年2月15日
  • 節分 2025年2月1日
  • 「りんご」皮ごとたべて栄養アップ 2025年1月15日
  • 2025年 2025年1月1日

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ6
  • ご挨拶2
  • アドバイス61
  • 豆知識1
花粉症②
2025.05.15
花粉症
2025.05.01
亜鉛を多く含むもの②  ~より効率よく吸収するために~
2025.04.15
春の養生
2025.04.01
花粉症には灸を
2025.03.15
桃の節句
2025.03.012025.03.02
亜鉛欠乏症①
2025.02.15
節分
2025.02.01
「りんご」皮ごとたべて栄養アップ
2025.01.152025.01.17
2025年
2025.01.01
新宿三丁目駅 徒歩1分 新宿御苑近く 鍼灸院アルム 経絡治療
Copyright © 鍼灸院ALM
  • トップ
  • 電話(予約優先)
    • 鍼灸院アルムについて
    • ごあいさつ
    • 施術案内
    • こんな症状に
    • びわの葉灸
    • 料金
    • アクセス
    • ブログ